モンゴル語教室ノタックは、2012年の開講以来、10年以上にわたり幅広い分野でモンゴル語教育や文化活動を担当してきました。
主な実績は以下の通りです。
外務省の外交官研修、JICA派遣員研修などでモンゴル語指導を担当。
専門職の実務に直結する指導経験があります。
KDDIなど大手企業の海外赴任者研修や、羽田空港職員向け語学研修を担当。
実際の業務で活かせる語学力を養成しました。
よみうりカルチャーセンターをはじめ、一般公開講座で多くの学習者にモンゴル語を紹介。
趣味や教養として学びたい方にも門戸を開いています。
川崎アートギャラリーでのモンゴル文字書道展、モンゴル語スピーチ会とスピーチ集の発行、
さらに特別講演会シリーズとして、元在モンゴル特命全権大使 清水武則様、国立民族学博物館 小長谷有紀先生、『まんぷくモンゴル!』著者 鈴木裕子先生をお招きし、講演会を開催しました。
外交・学術・文化・食を通して、幅広くモンゴルを紹介しています。
TBSドラマ「VIVANT」にてモンゴル語指導を担当。
メディアを通じて、モンゴル語の普及と正しい発音・表現の指導に協力しました。
2025年には、ノタックの生徒がモンゴル語検定試験(TOMFL)に多数参加。
初級から上級まで幅広いレベルで合格という成果を挙げました。
学習から受験、合格までをつなぐサポート体制は、国内でもノタックならではの特色です。
ノタックでは、モンゴル語学習者や文化に関心をもつ方のために、
オリジナル教材や書籍を制作してきました。
文法解説書から縦文字テキスト、絵本や文化紹介冊子まで、
学習と文化理解の両面で役立つ内容となっています。
これらの著作は、授業の補助教材としてだけでなく、
文化イベントや学習サポートの場でも活用されています。
👉 詳しくはブログ記事でご覧ください:
ブログにて講演会・活動のレポートを公開中
運営事業者: BATUーARBIN ARYUNA
所在地: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3-1
岩波書店アネックス104(神保町ブックセンター内)